self-linernote for “amaneku”

=====================================
A note for “Amaneku for 2 koto players”(2012)

” Not having eyes now, but can see
Not having ears now, but can listen to
After loosing its figure it still continues to exist and sense everything
A journey into the deeper place, under the ground
Will be followed by another journey for the sky, higher and higher
We can meet up at anytime at anywhere, ever after”

=====================================

「あまねく」は、Dual KOTOxKOTOの委嘱により、2012年の春から夏にかけて作曲されたものです。「ひとのかたちなんて常に変わってゆくもの」…というのは荘子の有名な言葉ですが、「ひと」でも「いのち」でも「おと」でも、すべては同じなのかもしれない。そんなことを考えながら作りました。連続して演奏される2つのパートで構成されていて、それぞれ、「内へ。深く。あまねく。」、「外へ。高く。あまねく。」という副題を持ちます。作曲ノートの一部を以下に記します。

“もう目はないけれど、観ている。もう耳はないけれど、聴いている。いのちなるものは形をなくしてからも、ずっと存在し続けている。まず、内側へ、地への旅、そして、外側へ、空への旅がそれに続く。あまねく。これからはもう、いつでも、どこででも、会える”。

=====================================

http://www.amazon.co.jp/dp/B00BTUY8DA/

=====================================

IMG_0252

involved in…

2 CDs that I was involved in just arrived coincidentally!
I’ve worked not only as a composer but also as a sound adviser in both recording projects, so now I am filling myself with deep emotions. 🙂

Hoping you can enjoy them.

(Kyo Ichinose)

2cds

あまねく

“AMANEKU” by “Dual KOTO×KOTO” was just released. Kyo wrote a new work for that album, also worked as a sound advisor. This album also includes Kyo’s song “I am here” with “Dual KOTOxKOTO”‘s own arrangement.

http://www.amazon.co.jp/dp/B00BTUY8DA/

あまねく/Dual KOTO×KOTO、発売になっています。一ノ瀬響はアルバムタイトルになった新曲「あまねく」を新たに書き下ろしたほか、CDのサウンドアドバイザーも務めました。また、旧作の「I am here」もKOTOxKOTOのアレンジバージョンで収録されています。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00BTUY8DA/

amaneku_cover

“Inner Mirror for trombone and electronics”

“You noticed that you were floating in a sphere-shaped mirror.
You sung and the reflection resounded.
Then you noticed that you were also the mirror.

You have a universe in yourself.”

Excerpt from the note about “Inner Mirror for trombone and electronics”

作曲ノートより。

“気がつくと、あなたは球形の鏡の内側に浮かんでいた。
あなたが歌うと、鏡が、反射が答える。
そしてあなたは、あなた自身がその鏡でもあることに気がつくのだ。”

“Inner Mirror”は、村田厚生さんが吹くトロンボーンと塩ビ管による”疑似ディジリデュ”を多重録音した音源に、ライブで演奏可能なソロパートを重ねる形で構成されている。コンサートバージョンでは、音響の再現性を確かなものにするため、シンプルな音源再生+リアルタイムパフォーマンスにて上演することとした。

「わたし」と「わたしでないもの」の境界を探る旅。

4/23、初演予定。
http://www.facebook.com/events/466966166692242/
image

(追記:当初、初演日程を誤って表記してしまいました。現在は訂正済みです。たいへんご迷惑をおかけしました。)